ビジョン
数学でお子さんの未来の笑顔を創出する。
お子様のご成長のお手伝いしようとファミリーサポート資格取得しサポート開始しました。最近家計の問題で、塾に通われていない中学生がいらっしゃることを知り、近くの公民館等公共施設で学習支援を低価格で実施したり、ボランティア団体で学習支援員をしています。令和4年4月から開設の無料の学習クラブは勉強したいお子さんが気軽に来れて、分からないことは在籍する支援員がフォローする。勉強の仕方が分からない方には個別塾のように支援する仕組みを志向しています。
この数年中学生中心にご支援させて頂いていますが、小学生高学年に学習の習慣が身につくと中学の学習に楽々ついていけることも実感しています。中学校の勉強についていけなくなる前に、
支援開始が最良ではと考え、今後は小学高学年児童の支援も積極的にお受けしたいと考えています。

最近の
出来事
※11月時点で中3年12人中2年7人中1生5人ご支援させていただいています。支援員の先生を募集しています。
※作新台自治会より会館利用のご許可頂きました。令和5年度は自治会でも開催いたします。
※令和4年度も青少年育成委員会学習指導員として、またNPO法人夢工房の学校支援員として、千葉市内中学校にて数学の学習支援することになりました。
※令和四年6月時点で月9人学習支援させていただいています。6月の定期テストが終わって3年生が+9人となりました・。
※令和四年4月より毎週
月曜日花島コミュニティセンター
木曜日花見川団商店街貸し会議室LDK(BIC-A隣)にて6:00~8:00 無料の学習クラブ(学習支援者の在籍する自習塾)を開始しました。(満員です。)
※令和4年度も千葉市小学校にて理数サポーターと採用されました。活動は6月からです。
※千葉市で、救命講習を受講して修了証を頂きました。
報告事項
*千葉市ファミリーサポート提供会員活動と中学生の学習支援を中心に活動してします。
*ご近所のお子さんをご家族がお忙しい時に、
時々ご支援する”隣人お手伝い”感覚で運営
します。勉強好きになれるようご支援します。